シエンタのカスタムまとめ
 シモン
シモンシモンです。【シエンタ×アウトドア】で結構上位に表示されるようになってきたので、自分の記事をまとめてみました。ファミリーキャンパー&シエンタオーナーの方に、これまでのカスタマイズが参考になればと思います。

1番見られるスタンダードな記事です

ファミキャン風カスタマイズ
 シモン
シモン参考にしたのはこちら↓

エクステリア関係
 シモン
シモン以下のように、エクステリアをちょっといじるだけでこだわりのコヨーテシエンタが完成します。
マットブラック塗装
 シモン
シモンまずこれをやらないと始まりません!
 シモン嫁
シモン嫁カッコいい!!
 シモン
シモンと、シモン嫁絶賛のカスタマイズなので、これは時間をかけてもやりましょう!

燃費基準達成車シールを剥がす
 シモン
シモンこれもお勧めですね。あるとないとでは全く違い、一気に一般車感が排除できます。

ドアハンドルの装着&マットブラック塗装
 シモン
シモンこれもお勧めですね。ファミキャンのシエンタには装着していませんが、マットブラックがあいすぎる。他とは違ったこだわりを感じさせるシエンタにできます。

バックドアの文字を黒化
 シモン
シモンこちらのお勧め。やるとやらないでは見た目の渋さが段違い!シール自体も安いのでコスパ最高のカスタマイズです。

ベースキャリアについて
 シモン
シモンこれをつけると一気にアウトドア感が増します。ルーフボックスをつけて積載性を増やすのもいいですね。

オーバーフェンダーについて
 シモン
シモンこれまた一気にアウトドア感が増します。実際に探してみるまで【オーバーフェンダー】という単語自体を知りませんでした。他のアウトドア系の車は標準搭載ですが、シエンタもこれで一気にアウトドアカーの仲間入り!

ルームミラーのデジタル化
 シモン
シモンキャンプに慣れてきて色々とギアを買い漁ると、積載量問題が出てきます。私は別にノアやVOXYに乗りたいわけではありません。シエンタでファミリーキャンプをしたいのです。後ろ側が見えない問題はルームミラーをデジタル化することで回避可能です!

シエンタのタイヤをできるだけ安く買うお勧めの方法
 シモン
シモン長いことシエンタと共に過ごすと、いつか必ずでてくるタイヤ問題。やうく買う方法をご紹介!

インテリア
 シモン
シモンエクステリアだけではなく、インテリアも使い勝手にこだわりたいですよね。
車内のUSB電源増設アダプター
 シモン
シモンこれは便利すぎて標準搭載にしてほしいアイテムです。

その他
 シモン
シモンコヨーテシエンタにあうギアの紹介や、その他に気になった点をご紹介



