
シモン
シモンです!新車購入して翌日にキャンプ仕様にカスタムしてく痛いやーつです。今回は、新車を買うと絶対についてくる超絶ダサい燃費基準達成車シールの剥がし方について解説します!
シエンタに貼られていたシールのは2種類


ステッカーは剥がして良いのか問題
こちらの記事によれば全く問題ありません。一応、トヨタのディーラーでも確認しましたが即はいでくださいと言われました(笑)

クルマに「燃費基準達成車」ステッカー、なぜ貼られている? はがすと問題はあるのか | 乗りものニュース
クルマのリアウインドウ付近に貼られている「燃費基準達成車」「低排出ガス車」と書かれたステッカー、剥がしてもよいものなのでしょうか。そもそも、どのような意味を持っているのでしょうか。
ステッカー剥がしのアイテム
こちらの2つを使いました。

マニュアルにしたがって剥がすだけ


燃費基準達成車シール剥がしてすっきり

あ〜スッキリ超すっきり。
これから、キャンプメーカーのステッカーを存分に貼って行きたいと思います。
SnowPeak、DOD、Coleman、UNIFLAME、、、自分の持っているキャンプ道具のステッカーにこだわっていきたいなと思います。
以上、燃費基準達成車シールの剥がし方の回でした。
ワーワー言うとります。
お時間です。
さようなら。
コメント