
シモン
こんにちわ!シモン(@simon.sienta)です。
日本でも5Gが始まるにつれて、動画の時代が本格的に到来しています。
様々なサービスがショートムービーで覇権を狙っていますが、我々一般庶民からするとパケット制限があるので、好きな動画を無限に見るわけにはいかないのが現状です。
そこで、今回の記事では気に入った動画をスマホ内に取り込む方法をお伝えしたいと思います。
目次
結論:Kingboxをインストールせよ
以上っ!終わりっ!!です(笑)
これを入れておけば気に入った動画を、スマホに保存することができます。
これまではClipboxというアプリを利用していましたが、提供が終わってしまいKingboxを利用することになりました。
Clipboxに関する記事はこちら。
あわせて読みたい

【Clipbox】インスタで気に入った動画をスマホのカメラロールに取り込む方法 ※毎日50〜70くらいアクセスがあるので、見やすいようにリライトしました。2020年11月にClipboxは利用できなくなりました。こちらの記事を参考に同社がだしている、Kingb...
KingBoxについて
KingBoxを使ってダウンロードする行為自体はパケットを使っています。
無駄にパケットを使わないよう自宅のWifi環境でダウンロードは行いましょう。
KingoBoxを使ったダウンロードのやり方は以下の記事を参照ください。
あわせて読みたい

シエンタ純正ナビで、Youtubeの動画を楽しむ方法 シモンです!新車購入して翌日にキャンプ仕様にカスタムしてく痛いやーつです。今回はシエンタの純正ナビでできる、Youtube動画の楽しみ方を解説します。 【用意するも...
自宅にWifiがない場合
もし自宅にWifi環境がなく普段から動画を沢山ダウンロードしたい方は、格安SIM契約するのが良いと思います。
私は12GBの契約をしていますが、毎月3,260円で利用できています。
価格が安いこともさることながら、12GBあれば毎日Youtubeを見ていても、パケットが枯渇することはありません。
更に、IIJMIOなら新規契約の場合、6ヶ月間1,260円で利用できます。
Docomo、SoftBank、auでは絶対に無理な圧倒的コスパを実現できます。
ショートムービー戦国時代到来
- Instagramが日本でもショートムービー機能「Reels(リール)」をリリース。
- YouTubeも「Shorts(ショーツ)」を9月からインドでテスト開始。
- Snapchat(スナップチャット)も動画に音楽を付けられる機能をスタートさせる計画を発表。
Business Insider Japan

“第2のTikTok”はどれか。世界で過熱する「短尺動画アプリ」最新事情を深掘り…YouTube新機能からトリラーま... TikTokが火を点けた「ショートムービー(短尺動画)アプリ」戦国時代。Likee、Trillerにインスタやスナチャ、YouTubeも参戦、主要アプリ11種類をその立ち位置と現状まで含...
今後動画を見る機会が一層増えていきそうです。
気に入った動画をダウンロードして、素敵な動画ライフを迎えましょう!
ワーワー言うとります。
お時間です。
さようなら。
コメント