※毎日50〜70くらいアクセスがあるので、見やすいようにリライトしました。2020年11月にClipboxは利用できなくなりました。こちらの記事を参考に同社がだしている、Kingboxをご利用ください。
![](https://clipbox-official.com/img/common/fb.png)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
こんにちわ、シモンです!
インスタ内でフォローガンガンをしていくと、Bruno Marsファンがアップロードしている動画がひっきりなしにでてきます。
これは嬉しい!楽しい!!面白い!!!
・・・のですが、パケット数の関係もあって動画を無限に見るわけにもいきません。
皆さんもインスタグラムをやっていて、気に入った動画があった場合に自分の携帯に動画を取り込んでおきたいと思ったことはありませんか?
そんなときには、Clipboxというアプリが便利なので、ご紹介したいと思います。
※2020年11月現在、Clipboxはショップから削除されており、これまで利用中だったユーザーにはKingboxへにデータを入れ替えるように案内されています。
Clipbox+版の記事はこちら↓
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6267-267x300.jpg)
Kingboxについてはこちら↓
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/11/KingBox-300x300.png)
Clipboxとは?
以前から何度か紹介したことがありますが、私がiPhoneで使っているアプリです。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
※CLIPBOXは現在利用ができなくなったので、後継機のKINGBOXに乗り換えください。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2017/03/s512_f_event_18_0bg-300x300.png)
こちらのアプリを使って、インスタグラムで流れている動画を自分のiPhoneに取り込む手順をお伝えしたいと思います。
インスタの動画を取り込む
では、実際にiPhoneのスクリーンショットを使って説明したいと思います。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
1.まず、インスタグラムの画面を開きます。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6238-1-700x1245.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
2.次に希望する動画を検索していきます。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6239-1-1-700x1245.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
3.今回は、左下のFinesseのリハーサル動画を取得してみます。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6240-1-700x1245.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
4.+ボタンを押して、リンクをコピーを選択します。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6241-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
5.コピーが出来たら、下記のように緑色の帯にコピーされましたとメッセージがでます。インスタグラムの操作は以上です。
同様の操作を行えば、Youtube等の動画も保存できます。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6242-1-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
6.ここからはClipboxアプリの画面です。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6243-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
7.クリックを選択後、ブラウザを選択します。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6244-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
8.Google検索した画面がでてくるので、アドレス欄をタッチして先程インスタグラムでコピーしたアドレスを貼り付けします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6245-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
9.アドレスを貼り付けたら、その場で確定を押します。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6246-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
10.先程コピーした、インスタの画面がでてきます。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6247-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
11.Clipboxアプリの+を選択します。
※インスタ内にある+ではないのでご注意ください。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6248-1-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
12.Are You OK?をタップします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6249-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
13.Really?をタップします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6250-1-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
14.画面に従い、OKをタップします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6251-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
15.以下の画面が出たら動画の取得が始まっています。メーターが満タンになるまで待ちます。この際、Wifi環境があるならそちらを使った方がパケットを消費しなくて済みます。
メーターが満タンになったら、左上の戻るボタンをタッチします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6252-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
16.メーターが満タンになったら、左上部にある戻るをタップします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6254.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
17.マイコレクションをタップします。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6255-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
18.保存したい動画が表示されているか確認します。
![](http://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/img_6253-1.jpg)
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
以上で一連の流れは終了です。
Clipboxからカメラロールに保存したい
ちなみにClipboxでは、マイコレクションに保存しただけではiPhoneカメラロールには保存されていません。
そのため以下の手順を踏む必要があります。
- カメラロールに保存したい場合、Clipboxのマイコレクションの画面を開き、右上のActionsを選択します。
- どの動画にアクションを起こすか聞いてくるので、該当の動画をタッチします。
- 動画を選択した状態で、下のメニュー欄のところを左にフリックします。
- すると、隠れていたメニューがでてきます。
- その中から、カメラロールを選択します。
- 一瞬だけ、動画を保存中と画面が出るので、終わったらiPhoneのカメラロールに保存されています。ご確認下さい。
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2018/03/20180312_193518-2.gif)
インスタグラムの動画をClipboxで取り込む方法については、以上!!
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-8c3ca52e8bbd7aafef21c84b66bce7b6.png)
※2021年現在、Clipboxは利用できなくなってしまいました。後継機のKingboxをご利用ください!
![](https://simgorira.com/wp-content/uploads/2020/11/KingBox-300x300.png)
ワーワー言うとります。
お時間です。
さようなら。
コメント