プレミアムフライデーに足りないものは
こんにちわ。四門です。
皆さんついに、プレミアムフライデーが2月にやってくるそうですよ!
プレミアムフライデー?
[blogcard url=”https://premium-friday.go.jp/”]
プレミアムフライデーは、国が進めている働き方改革の一つで、毎月末金曜は午後3時に仕事を終えることを奨励するものだそうです。
まぁ簡単に言うと昔の花金を復活させよう!ってことだと思いますが、3時って早すぎ!!
ぜんぜん実感ないですが、東京だけで盛り上がってるのかなこれ。
前に同じ働き方改革の内容である、週休3日制のことで記事を書いたことがありましたが、広島にいると全く実感がない。
[blogcard url=”http://simgorira.com/weekly-holiday-3days/”]
周りで一切聞いたことないけど、広島で話題になってるんですかぁー?
『プレミアムフライデー 広島』で検索
とりあえず周りでは一切話題にも上がらないので、『プレミアムフライデー 広島』で検索してみました。
すると、、、、あ、あった!
[blogcard url=”http://www.princehotels.co.jp/hiroshima/plan/2016premiumfriday/”]
[blogcard url=”http://www.his-j.com/tyo/fair/premium/friday.html”]
・・・なるほど。
ホテルや旅行会社は、月末金曜の早い時間帯に帰って、土曜・日曜日に旅行する観光客を獲得したいようですね。
なるほどなるほど
でもね、、、
そもそも給料増えていない問題
そ~うなんです。
そもそも給料が増えてませんから!
消費してほしいから休みを増やしたところで、我々庶民の給料は増えていないわけで、、、
今使ってない人が早く家に帰れたからって、財布の紐を緩めると思います?
私は使わないと思います。
だから結論なんだって言われたら、、、、
プレミアムフライデーに足らないもの?
金じゃ金!
どうせ週休3日にするなら、プレミアムフライデーなんていらない気がしますが、企業が3日も休むのが難しいからこの案もテスト的に実施しているといった感じなんでしょうか?
今後は副業する人が増える?
- 休みが増えても消費は増えない。
- お金が必要。
この2つは間違いないと思うので、流れとしては副業をする人が増えていくかもしれませんね。
今は副業禁止っていう企業が多いですが、働き方改革をホントに浸透させるには副業推奨!!みたいなことも必要だと思います。
実際に、複業推奨!って言ってるこんな企業もあります。
[blogcard url=”https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m001227.html”]
いいですね。
新しい会社は考えが柔軟ですね〜
あと、ネットであればそこまで運用資金はかかりませんし、場所も選ばない。Youtuberなんかも最近は増えましたね。
企業に勤めていても、上にいくのは一握りの人間ですし、仕事が出来なくとも上に居座り続けていたりするのが今の日本(日本以外の国の事は知りませんが)なので、副業をする人が増えるのは当然な流れと言えるでしょう。
それにしても、東京オリンピックの会長がなんであの人なんでしょう。
なんであの人にそんなにも権限があるのでしょう。
ホント日本って不思議な国ですね(о´∀`о)
こうゆう人達が一掃されて働き方改革がもっともっと進んでいくといいですがね。
若者に金を、仕事しないおっさんにさよならを。
誤解のないように言っておきますと、私は日本大好き人間です。
四季によって一年を通して色々な行事を楽しめる国って、少ないと思うんですよね。
日本がもっともっといい国になればいいなと思います。
ちなみに昔行って二度と行きたくない国はこちら
[blogcard url=”http://simgorira.com/tag/エジプト/”]
以上!
ワーワー言うとります
お時間です
さようなら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません